母の日が近いので、ふと母の日について考えました。
母さんに感謝かぁ・・・何かしてあげないとなぁ・・・とか プレゼントするなら何がいいかなぁとか
最近だと、少ししたら梅雨だし、折りたたみ傘や傘ケースかなぁとか
それぐらいしか出来ないけど・・・何よりここまで僕を育てるのに苦労されたんだろうなぁとか
そんな事を思ったのです。
それで子供を育てるのは大変だよなぁと思い
幼児教育という単語を調べると
http://www.katei-hoikuen.co.jp/幼児教育・胎教は家庭保育園の日本学校図書 家庭保育園というサイトを見た。
あれ?これ、周りの人がブログに書き込んでいて良いみたいって書いてやつだなぁと思い、リンク貼りました。
よかったら、どうぞ。
読んでいると
「胎教」は今や、もはや「常識」と書かれていました。
形は違うけど、母さんが僕を一生懸命育ててくれたので、僕も子供がいつか出来たなら、こういう事や
出来る事を精一杯やって育てようと思いました。

PR
COMMENT